忍者ブログ
管理人の徒然
[189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中に家のリセット作業を完了して、午後からAさん宅で開かれる着付講習会に参加しました。

ランチ屋のAさんのお母様は三味線と踊りのお師匠さんをなさっていたので、お母様が遺された着物がたくさんあるのです。着付を習いたいのだけれど、誰か良い先生をご存じではない?と相談したところ、Aさんが懇意にしている着付けの先生が、一人1000円!!という破格のお値段で着付講習をして下さる事になりました。会場はAさん宅。会場費200円(お茶菓子代)ということで、とりあえず、私とAさんとAさんのご近所の奥様で、第1回目の講習会をすることになりました。

40代半ばの先生は小柄だけれど、はきはきしゃきしゃきしたとても素敵な方。
Aさんと私は、自分一人で着物を着るのは初めて。Aさんのご近所の奥様は踊りを習っていらっしゃるということで、そこそこご自分で着付けがお出来になる方です。
初心者二人は、足袋や下着をつけるところから大騒ぎ。タオルを折ってくびれ(ないに等しくても、出来るだけ寸胴にするのが基本だそうです)補正。とにかく何もわからないので、今日は本当に手取り足とりで汗だくになってなんとか完成。



本当に上手な先生で、びしっと決まっているのに、全く苦しくないんです。これには驚きました。この着物は練習用と思って既製品を買いましたが、やっぱり裄がちょっと短めです。
和裁をしていた祖母も、よく「○○はずいぶん裄が長いねえ」と言っていたっけ。こうして着物を着て見ると、父方の叔母に体型が気持ち悪いくらい似ている事に気づき愕然。年を取ると若い頃には見えていなかったものが見えてくるんだなあ・・・。
色柄はちょっと地味ですけど、年齢相応に落ち着いた感じでよいのではないかと思っています。自分ひとりで着られるようになったら、ちゃんとしたものを仕立てたいと思います。まずは、一人できれいに着られるようにならねば!!何しろ着るのにたっぷり1時間もかかってしまいました。来月は浴衣のきれいな着付け方を習う予定です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
DNA
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]