管理人の徒然
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も、この日がやってまいりましたね。
1789年から226年か~。
オスカル様とアンドレが命がけで戦った理由を、しみじみと考えて過ごします。
今まで積み上げてきた平和への願いや、人間が人間らしくあるための取り組みが
ないがしろにされ、踏みにじられようとしていることを、感じています。
人として当たり前のこと、愛する人と家庭を持ち、子供を育て、安心して暮らしたい。
そんな当たり前の願いが、手に入らない贅沢のように感じられてしまう社会って・・・・。
自分の力は小さくて、本当に目に見える形での変化なんて引き起こせないかもしれないけれど、
一人ひとりが目の前にいる人間に思いをかけていけば、風が吹けば桶屋が儲かる式に
何かが変わるかもしれません。
あきらめないこと!
あきらめて、行動しなくなってしまったら、ずるずると後退していくだけになる。
踏みとどまる勇気を!続けていく意思を!
1789年から226年か~。
オスカル様とアンドレが命がけで戦った理由を、しみじみと考えて過ごします。
今まで積み上げてきた平和への願いや、人間が人間らしくあるための取り組みが
ないがしろにされ、踏みにじられようとしていることを、感じています。
人として当たり前のこと、愛する人と家庭を持ち、子供を育て、安心して暮らしたい。
そんな当たり前の願いが、手に入らない贅沢のように感じられてしまう社会って・・・・。
自分の力は小さくて、本当に目に見える形での変化なんて引き起こせないかもしれないけれど、
一人ひとりが目の前にいる人間に思いをかけていけば、風が吹けば桶屋が儲かる式に
何かが変わるかもしれません。
あきらめないこと!
あきらめて、行動しなくなってしまったら、ずるずると後退していくだけになる。
踏みとどまる勇気を!続けていく意思を!
PR
2年ぶりに、息子が帰ってきました。空港バスから降りてきた息子が、開口一番
「老けたねえ~!」ですって!!本当に失礼な奴だわ~。迎えに出てやったのに!!
予想してましたけど、やっぱりなんかごっつくなってました。5キロ増量だとか。本人は、筋トレで筋肉つけたんだからね~って言ってました。週3回ジムで鍛えてるんだそうです。確かにマッチョになってはいましたけどね。頭の中まで筋肉つけないでね!って思いましたわ。
男の子も25を過ぎると途端におっさんになるっていうのは、まあ、散々職場で見てきましたけどね。自分が産んだ息子がおっさん化していくのって、ちょっとげんなりしますわね。その分、自分が「老けて」いっているわけだし。現実を突きつけられるみたいで嫌ですねえ。
それにしても、おっさん化した息子が私の父方の従兄にそっくりになっていて驚きましたわ。血は水より濃いって、こういうことかしら?娘には私の母方の血が出てるなあ~って思うし。確かに私が産んだのに、二人とも私には似てないのが不思議です。変だなあ~。私は素通りか?
とりあえず、息子は五月蠅いくらい元気で、海外生活が楽しくて、大好きな研究ができて、充実しているっていう感じが見てとれて、ほっとしました。海外のほうがきっと息子には合っている気がします。何事もストレートな人だから。日本の「察しあう」文化には不適合気味でしたからねえ。
今回は一時帰国。なんたらかんたら(⇐聞いたけれどよくわからなかった)とかいうプログラムに参加するためなんだそうです。なので、明後日にはそっちに行って三週間くらい缶詰だとか。やれやれ、息子は元気で留守がいい!のですよ。
かぴぱら氏と同じで、2年ぶりだって全然おかまいなしで、昨日家を出て帰ってきたみたいに好きかってな事言って、自由にふるまってます。たぶん、本当に、子供みたいに単純なんだろうなあ。お嫁さんが苦労するのが目に見えます。もし、引き受けてくれる奇特な女性がいたら、熨斗つけて差し上げますよ。ただし、製造者責任不問、返品不可でお願いします!!
息子は可愛いけれど、見てると心配だから、見えないところにいてくれるのが一番です。
「老けたねえ~!」ですって!!本当に失礼な奴だわ~。迎えに出てやったのに!!
予想してましたけど、やっぱりなんかごっつくなってました。5キロ増量だとか。本人は、筋トレで筋肉つけたんだからね~って言ってました。週3回ジムで鍛えてるんだそうです。確かにマッチョになってはいましたけどね。頭の中まで筋肉つけないでね!って思いましたわ。
男の子も25を過ぎると途端におっさんになるっていうのは、まあ、散々職場で見てきましたけどね。自分が産んだ息子がおっさん化していくのって、ちょっとげんなりしますわね。その分、自分が「老けて」いっているわけだし。現実を突きつけられるみたいで嫌ですねえ。
それにしても、おっさん化した息子が私の父方の従兄にそっくりになっていて驚きましたわ。血は水より濃いって、こういうことかしら?娘には私の母方の血が出てるなあ~って思うし。確かに私が産んだのに、二人とも私には似てないのが不思議です。変だなあ~。私は素通りか?
とりあえず、息子は五月蠅いくらい元気で、海外生活が楽しくて、大好きな研究ができて、充実しているっていう感じが見てとれて、ほっとしました。海外のほうがきっと息子には合っている気がします。何事もストレートな人だから。日本の「察しあう」文化には不適合気味でしたからねえ。
今回は一時帰国。なんたらかんたら(⇐聞いたけれどよくわからなかった)とかいうプログラムに参加するためなんだそうです。なので、明後日にはそっちに行って三週間くらい缶詰だとか。やれやれ、息子は元気で留守がいい!のですよ。
かぴぱら氏と同じで、2年ぶりだって全然おかまいなしで、昨日家を出て帰ってきたみたいに好きかってな事言って、自由にふるまってます。たぶん、本当に、子供みたいに単純なんだろうなあ。お嫁さんが苦労するのが目に見えます。もし、引き受けてくれる奇特な女性がいたら、熨斗つけて差し上げますよ。ただし、製造者責任不問、返品不可でお願いします!!
息子は可愛いけれど、見てると心配だから、見えないところにいてくれるのが一番です。
今週は土曜にお家リセットで、今日展覧会と映画の二本立てで遊んできました。
河鍋暁斎は江戸末期から明治初期の画家ですが、とにかくありとあらゆるジャンルでべらぼうに描きまくった人です。本当に絵が好きだったんでしょうね。今回は前期・後期での開催。建築家のジョサイヤ・コンドルが暁斎先生のお弟子さんだったそうで、コンドルさんの絵や、日本についての著作の展示がありました。
暁斎先生の動物画や妖怪画ってどこかユーモラスで好きなんです。化け猫の絵が拡大されて、写真撮影スポットになっていました。とても面白かったので、後期もまた行こうと思います。
「ターナー 光に愛を求めて」は、19世紀イギリスの画家、ターナーの壮年から晩年までを描いた映画です。150分となかなかの長編。2013年秋に東京都美術館でターナーの回顧展があって見に行っていたので、ぜひ見てみたいと思ったのですよ。
映画はターナーの風景画のような美しいイギリスの景色がたくさん見られてよかったです。ターナー氏の作品は素晴らしいけれど、生活面ではちょっとどうかなあ~って思うような方でしたね。まあ、品行方正な人間が素晴らしい作品を作るってわけじゃないですからねえ。ターナー氏にはターナー氏なりの葛藤なんかがあったんだろうとは思いますが、ちょっと考えさせられました。
梅雨寒で体調がおかしくなりそうです。皆様もご自愛くださいませ。
河鍋暁斎は江戸末期から明治初期の画家ですが、とにかくありとあらゆるジャンルでべらぼうに描きまくった人です。本当に絵が好きだったんでしょうね。今回は前期・後期での開催。建築家のジョサイヤ・コンドルが暁斎先生のお弟子さんだったそうで、コンドルさんの絵や、日本についての著作の展示がありました。
暁斎先生の動物画や妖怪画ってどこかユーモラスで好きなんです。化け猫の絵が拡大されて、写真撮影スポットになっていました。とても面白かったので、後期もまた行こうと思います。
「ターナー 光に愛を求めて」は、19世紀イギリスの画家、ターナーの壮年から晩年までを描いた映画です。150分となかなかの長編。2013年秋に東京都美術館でターナーの回顧展があって見に行っていたので、ぜひ見てみたいと思ったのですよ。
映画はターナーの風景画のような美しいイギリスの景色がたくさん見られてよかったです。ターナー氏の作品は素晴らしいけれど、生活面ではちょっとどうかなあ~って思うような方でしたね。まあ、品行方正な人間が素晴らしい作品を作るってわけじゃないですからねえ。ターナー氏にはターナー氏なりの葛藤なんかがあったんだろうとは思いますが、ちょっと考えさせられました。
梅雨寒で体調がおかしくなりそうです。皆様もご自愛くださいませ。
昨日は美輪明宏さんのコンサートに行ってきました。
美輪さんもすでに80歳ですって!本当にもののけ的にお若い!お美しい!
確かに往年のお声は無理ですけれど、積み上げてこられた芸は本当に素晴らしく、一瞬で引き込まれてしまいました。ラストは金色の紙吹雪が舞って、極楽浄土の菩薩様御光来~!と思いましたわ。
つい先日「黒蜥蜴」を見ましたが、秋にもう一度公演があるというので、チケットおさえました。
これで「黒蜥蜴」はラスト公演だということなので、見ておきませんと。
このところ、すっかり舞台づいてます。7月は気づいたら歌舞伎月間になってました。
日本の伝統芸能ですから、やはり学んでおきませんとね。というか、歌舞伎って面白いですよね。
娘が就職して早3か月。7月1日には正式登用になるんです。この三か月、いろいろ大変そうでした。そりゃあ、甘やかされて育ってますもの。世間の風は冷たいって感じるのでしょうねえ。
自分も通ってきた道のはずなのに、子供のことになると、いちいち感慨深いです。
海外に飛び出していった息子は、この夏2年ぶりに日本に戻ってくるらしい。でも、研究を続けていくつもりらしいので、いろいろ準備をしてまた戻るらしい。
らしい・・・って、どうも、息子の話はいつも、一方的でよくわからないのです。
まあ、もう大人ですから、どうとでもしていただいていただいていいのですけどね。
かぴぱら氏の血を色濃く受け継いだ子供たちは、やっぱり自由人。仕方ないのでしょうねえ。
美輪さんもすでに80歳ですって!本当にもののけ的にお若い!お美しい!
確かに往年のお声は無理ですけれど、積み上げてこられた芸は本当に素晴らしく、一瞬で引き込まれてしまいました。ラストは金色の紙吹雪が舞って、極楽浄土の菩薩様御光来~!と思いましたわ。
つい先日「黒蜥蜴」を見ましたが、秋にもう一度公演があるというので、チケットおさえました。
これで「黒蜥蜴」はラスト公演だということなので、見ておきませんと。
このところ、すっかり舞台づいてます。7月は気づいたら歌舞伎月間になってました。
日本の伝統芸能ですから、やはり学んでおきませんとね。というか、歌舞伎って面白いですよね。
娘が就職して早3か月。7月1日には正式登用になるんです。この三か月、いろいろ大変そうでした。そりゃあ、甘やかされて育ってますもの。世間の風は冷たいって感じるのでしょうねえ。
自分も通ってきた道のはずなのに、子供のことになると、いちいち感慨深いです。
海外に飛び出していった息子は、この夏2年ぶりに日本に戻ってくるらしい。でも、研究を続けていくつもりらしいので、いろいろ準備をしてまた戻るらしい。
らしい・・・って、どうも、息子の話はいつも、一方的でよくわからないのです。
まあ、もう大人ですから、どうとでもしていただいていただいていいのですけどね。
かぴぱら氏の血を色濃く受け継いだ子供たちは、やっぱり自由人。仕方ないのでしょうねえ。
今日は会社の同僚さんのお宅で開催されたお茶会へ行ってきました。
同僚さんは、茶道が趣味。趣味が高じてご自宅マンションに茶室を作られたのです。先日は炉釜でのお茶会、今回は風炉釜でのお茶会。同僚さんはずっと習っている方なので、ど素人の私たちに優しくご指南してくれるのですが、物覚えが悪いので、前回と同じことを聞いて苦笑いされました。どうも私の礼の仕方が男性のものになってしまっているらしく、それも何度も指摘されて困ってしまいました。なんでそうなってしまうのかしら?
ここ2年、ずっと着物を自分で着られるようにとお稽古をしてきましたが、いざ着物を着て出かけようっていうのはなかなか難しいのです。同僚さんが茶席を設けてくれたおかげで楽しくお出かけができました。
前回よりはしっかりきれいに着られたので、今日は家まで着たまま帰ってきました。先生の教えを忠実に守ると、長時間着くずれしません。やはり、基本が大事なんですね~。
まだ一人で着て外出する勇気が持てませんが、いつかは着物を着てパリのオペラ座でバレエ鑑賞をするのが夢なので、頑張って練習していきたいと思っています。
同僚さんは、茶道が趣味。趣味が高じてご自宅マンションに茶室を作られたのです。先日は炉釜でのお茶会、今回は風炉釜でのお茶会。同僚さんはずっと習っている方なので、ど素人の私たちに優しくご指南してくれるのですが、物覚えが悪いので、前回と同じことを聞いて苦笑いされました。どうも私の礼の仕方が男性のものになってしまっているらしく、それも何度も指摘されて困ってしまいました。なんでそうなってしまうのかしら?
ここ2年、ずっと着物を自分で着られるようにとお稽古をしてきましたが、いざ着物を着て出かけようっていうのはなかなか難しいのです。同僚さんが茶席を設けてくれたおかげで楽しくお出かけができました。
前回よりはしっかりきれいに着られたので、今日は家まで着たまま帰ってきました。先生の教えを忠実に守ると、長時間着くずれしません。やはり、基本が大事なんですね~。
まだ一人で着て外出する勇気が持てませんが、いつかは着物を着てパリのオペラ座でバレエ鑑賞をするのが夢なので、頑張って練習していきたいと思っています。